こんにちは、仙台市泉中央老人福祉センターです。
仙台市の指定管理事業者として、『譲り合い・助け合い・励まし合い・言葉を交わし合いのセンターに』をスローガンに取り組んでいます。
仙台市内にお住いの60歳以上の方がご利用いただける施設です。利用料金は原則「無料」です。
当センターでは、“介護予防”に力を入れており、中でも体操と音楽で心と体をリラックスする「嬉楽嬉楽元気塾」は毎年参加者が多く大好評です。他にもさまざまな「趣味の教室」、秋の「センター祭り」、利用者さんとの「草刈り芋煮会」、利用者さんが講師を務める「世代間交流事業」など生きがい作りに繋がる行事を多数開催しています。
また、サークル活動も盛んに行われ、センター内はいつも活気に満ちています。
また、当センターの大きな特徴として、利用者さんによる「サポート会」やボランティアのみなさんが運営を支えてくれていて、利用者みなさんが「主体者」となり参加できるセンター運営をしています。
周囲は緑豊かで無料で入れるお風呂もあります。どうぞお気軽に足をお運びください。
職員一同お待ちしております。
利用案内:利用案内
ブログ: http://blog.goo.ne.jp/izuminoie
Facebookはこちら 詳しい情報がありあります。
QRコードをご利用ください。
〒981-3131 仙台市泉区七北田字菅間38
TEL・FAX 022-373-1285
「センターに行こう」動画
センターの魅力が2分程度にまとめられています。
こちらです「センターに行こう」
泉中央老人福祉センターのテーマソングができました!
タイトル「いきいき笑顔」
https://www.youtube.com/watch?v=qhGTEBk4K60
作詞・作曲・演奏/藤田きん 歌/ゆかりン♪&きんちゃん
いずみいきいき会(ボランティア会)が出来ました。
2020年10月より活動を開始しています。
詳細はこちらのホームページでご覧ください
「いずみいきいき会」
椅子ヨガの様子
2020年度・愛好会・サークル一覧(令和2年5月1日現在)
サークル活動の内容についてはセンター事務局にお問い合わせください。
愛好会名 | 開催日(変更あり) |
イズミ健康運動サークル | 月3~4回水曜日(PM) |
六和功愛好会 | 第2第4月曜日(PM) |
フラダンス愛好会モキハナ | 第1第3木曜日(PM) |
野村ゲートボール愛好会 | 月・水・金(AM) |
泉中央ペタンク会 | 火(AM)木(AM) 土(終日) |
太極拳サークル | 第1第3木曜日(AM) |
ラウンドダンス愛好会 | 第2第4金曜日(PM) |
フラサークルピカケ | 第2第4水曜日(AM) |
泉老福カラオケ愛好会 | 毎週 月曜日(AM) |
カラオケ新生会 | 毎週 水曜日(AM) |
カラオケ分校いずみ | 第2第4土曜日(AM) |
カラオケクラブ21 | 第1第3土曜日(AM) |
泉ふるさと民謡愛好会 | 第4月曜日(AM) |
詩吟同好会 | 月2回金曜日(PM) |
句会 さくら | 月後半金曜日(PM) |
泉マジック愛好会 | 第1・3金曜日(PM) |
編物愛好会 | 第2第4月曜日(PM) |
手作りサークル(手芸) | 第1第3水曜日(AM) |
再生紙絵画ひまわり | 第1第3土曜日(終日) |
雀遊会 | 毎週火曜日(PM) |
麻雀サークル | 毎週土曜日(終日) |
雀の子サークル(麻雀) | 木曜日月2回(AM) |
平和会(麻雀) | 木曜日(PM) |
囲碁研究会 | 毎週火曜日(AM) |
囲碁愛好会 | 第2第4土曜日(AM) |
パソコン愛好会 | 毎週火曜日(PM) |
愛好会3B体操 | 月曜日・水曜日(PM) |
GCS(ギターサークル) | 不定期 |
杜の調(ハーモニカ) | 不定期 |
いずみ郷土史探訪OB会 | 不定期 |
泉玉すだれ会 | 第三金曜日 |
編物ゆりの会 | 第1第3月曜日(PM) |
フラワーアレンジメント愛好会 | 月1回火曜日 |
ワンアップクラブ | 月3回土曜日AM |
2021年5月1日現在